2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

MySQL/コメント

久しぶりにSQL文を書くことになったので大まかな文法さえ忘れていました。 コメントさえも。。。結論から言うと、MySQLにおけるコメントは # コメント /* コメント */ のように#から行末までと、/*から*/までがコメントとして扱われます。ただし、「SQL コメ…

Fedora7/Javaアプレットを動かす

FedoraのFirefoxでJavaアプレットを使用できるようにします。まずは http://java.com/ja/download/linux_manual.jsp?locale=ja&host=java.com ここでJava Runtime Environmentのrpmパッケージをダウンロード。 # rpm -ivh jre-6u2-linux-i586.rpm でインスト…

Fedora7/ドメイン取得

前回、ApacheでCGIの実行とユーザごとのディレクトリの公開が出来るようになったので、次はドメインを取得します。接続環境がBフレッツで、IPアドレスをDHCPによって自動的に割り振られていて、接続のたびにIPアドレスが変わるのでサーバとしては不向きです…

ソフトウェア開発技術者試験/待ち行列理論

ソフトウェア開発技術者試験に合格するために、一番難しいと思った待ち行列理論に関する問題を解くために、どこまで簡潔にまとめられるのか挑戦。 たぶんM/M/1だけで充分だろうということで。。。まずは覚えておくべきこと。 平均到着率(λ):単位時間あたり…

Apache設定の続き/CGI/一般ユーザのディレクトリ公開

前回ApacheでHTTPサーバを立てることができたので今回はその続きで、CGIを使用可能にし、一般ユーザのディレクトリを公開できるように設定します。まずはSELinuxの設定 システム→管理→SELinux Managementを起動して BooleanのHTTPD Serviceの中の項目 Allow …

Fedora7/Apache導入・ネットワーク設定

Fedora7でApacheが動くことを確認できたのでメモメモApacheはFedora7のインストール時にインストール済み。 ルータは以前にも書いたとおりバッファロー社製のBBR-4HGApacheはすでにインストール済みなので # service httpd start でApacheを起動。外部からア…