ルーターの導入/Bフレッツ

plus_kumo2007-08-20

Fedora7導入のためにデスクトップPCを一台購入予定なので、今メインで使っているノートPC(WindowsXP)とデスクトップ2台でインターネットにつなげるためにルーターを購入しました。

家の回線であるNTT西日本Bフレッツ対応のルーターでお財布と相談して、バッファロー社製のBBR-4HG(6000円弱)を購入。

ルーター(左)はノートPCとフレッツ回線終端装置のVH-100E(右)との間に接続、付属のCD-ROMからIP設定ユーティリティをインストール後、プログラムを起動。
設定はFTTHで接続を選択後、説明書や画面の指示通りで簡単に終了。
ルーター導入後に回線速度の測定をした結果、30Mbps程だったので導入前後で変化無し。

デスクトップPC導入までルーターは必要ないかなとか思ってたけど案外簡単にできるし、今までなら必要だったPC起動後の広帯域の接続ボタンのクリックも必要なくなったし、早めに導入してよかったかも。